☆富士満天の星☆
キャンプ場
場所
富士山の標高1200m辺りに位置し、夜には満天の星が見れる立地にあります。
現況
現在プレオープンとして20区画整備致しました。
新エリアが続々オープンいたします。
車の乗り入れ可能エリアも新設致しました☆
取り組み
環境に優しく自然や農業を身近に感じれる場所です。
キャンプ場のいたるところにけもの道があり自然の動物の息吹が感じられます。
キャンプ場とは少し離れたエリアでゆっくり星を眺めるエリアもございます。
【場内簡単マップ】
薪販売もお値打にしております☆
トイレは男女共用2つ
シャワー等は現在ございません
✫受付はドームで行います✫
【お願い】
- 花火&直火禁止
- 消灯時間22時
- 消灯時間に焚き火類も消火
- 消灯から朝7時まではお静かに
- 感染症対策の心掛け
- ごみはすべてお持ち帰り
- チェックアウト11時
薪やちょっとしたインスタント食品も販売しています。
※敷地内の建物及びコンテナ付近への立ち入りはご遠慮下さい※
「青空レストラン」で取り上げられたきくらげ栽培中です。
ご希望の方は販売も可能です。
【利用規約】
富士満天の星キャンプ場は、お客様皆様に快適且つ安全にお過ごし頂くために、下記の利用規約を定めております。お守り頂けない場合はやむを得ず、ご利用をお断りさせて頂きます。ご協力宜しくお願い致します。また、破損などが生じた場合は損害をご負担頂きますのでご留意下さいますようお願い致します。
(1):食材や生ゴミは放置せず、ごみ類は全て持ち帰ります。
(2):花火・直火はせず、焚き火台を使用します。
(3):歩きタバコはせず、火の始末をしっかりし、ポイ捨てしません。
(4):他の利用者の迷惑になる行為はせず、マナー&モラルを厳守します。
(5):利用中に自己都合での利用中止の際、支払い済みの利用料金の返金は求めません。
(6):キャンプ管理者にキャンプ場の利用中止をされた場合は速やかに退場し異議申立てはいたしません。
(7):地目が農地である場所の利用の際は農業体験を行い、その過程での休憩でのテント泊となる旨を承知します。
(8):自己又は自己の団体の役員等は、暴力団・暴力団員又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者には該当しません。
(9):当キャンプ場での人身・破損・盗難等の事故に関して一切その責めを負いません。
(10):その他キャンプ場に利用にかかわる一切の事項についてキャンプ管理者の指示に従います。
【オンライン予約】
サイトの予約はすべてオンラインで承ります。
人数の追加や現地での購入は現金でも可能です。
標高が高いので大雪や路面凍結の際は当日でもクローズする場合がございます。
プレオープン
4月22日 23日
4月29日から5月5日
現在は週末中心に予約受付中
平日希望の方は、メールにてお問い合わせください
秋から冬にかけてきらめく星がとてもきれいに見えます。
キャンプ場ではなく、星を観察するエリアの昼間の景色です。
アクセス
*中央道河口湖ICより国道139号線を本栖湖方面へ
消防署の信号を左折し県道71号線へ
青木ヶ原の樹海を抜け右手に丸久食堂がありそこを過ぎて最初の信号を左折し
富士クラシックゴルフ場方面に約800m走ると右手に「乗馬クラブネイティブビレッジ」がありそこを右折して50mほど行くと十字路があるのでそこを左折すれば道なりに行くと丸いドーム型の受付があります。
*東名富士ICより富士宮道路国道139号線を本栖湖方面へ
朝霧カントリークラブ入口の信号を右折
ゴルフ場を通り過ぎて県道71号線のT字路を左折してJA富士ケ嶺高原売店のある信号を右折し、富士クラシックゴルフ場方面に約800m走ると右手に「乗馬クラブネイティブビレッジ」がありそこを右折して50mほど行くと十字路があるのでそこを左折すれば道なりに行くと丸いドーム型の受付があります。
【現地住所】
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ケ嶺313番2
≪周辺施設≫
★入浴施設★
・ゆらり温泉 車20分
・風の湯 車15分
★スーパー・コンビニ・道の駅★
・道の駅なるさわ 車20分
・マックスバリュー 車25分
・ファミリーマート 車10分
★観光・アクティビティ★
・白糸の滝
・まかいの牧場
・乗馬
・青木ヶ原のブナの原生林
・本栖湖
・ミルクランド
・パラグライダー
富士☆満天の星☆キャンプ場
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.